今回は股関節や膝関節への影響について紹介します。
猫背姿勢は上半身の問題だけではなく、下半身にも大きな影響があります。反対に、下半身の問題がきっかけで猫背姿勢になることも考えられますから、どちらか一方に原因があるわけではなく、不良姿勢は全身に影響があることを理解していただけたらと思います。
猫背姿勢になると頭の位置が前方にズレるので、重心が両足の間にある支持基底面の前側に移動します。このままの状態では不安定なため、身体は無意識に股関節と膝を曲げてバランスをとろうとして姿勢を変化させます。
どこかに不具合が出たら、それをカバーしようと別の部位が代償として頑張ろうとする中で、重心を後ろに戻そうとする股関節と膝の負担が増え、股関節や膝の痛みに繋がるということが考えられます。

患者様一人一人の身体の特徴やお悩みの原因は違います。例えば、膝が痛い、というお悩みに膝周辺だけを見るのではなく、全体を見ながらお悩みの根本的な改善を目指していきます。
身体の痛みや姿勢でお悩みの方は、Silhouetteの初回体験へお越しください。
___________________________________________
豊橋市唯一の整体×パーソナルトレーニングで
痛みや悩みのある身体を整えて
整った身体を維持するための筋肉をつけることで
根本からお身体が改善し、
正しいシルエットへと変化していくよう、
1人1人のお身体の状態、目的に合わせて
サポートしています。
Silhouette 整体院×プライベートジム
営業時間 9:00~21:00
最終受付 20:00
定休日 隔週日曜日
駐車場 店舗隣に2台
